now loading
tel0800-222-6155

(受付時間:月~金 9:00~18:00)

気になる

条件検索

介護コラム

医療介護求人メディケアキャリア 介護コラム 介護でレクリエーションをする際の注意点・留意点とは

公開日:2019年01月23日 |  更新日:2019年10月15日

介護でレクリエーションをする際の注意点・留意点とは

介護福祉士

知識

介護職

介護でレクリエーションをする際の注意点・留意点とは
目次[非表示]

介護の現場でのレクリエーションは、高齢者の方に楽しさや生きがいを持ってもらうためにはとても有効なことです。
ではレクリエーションをする際にはどのような事に注意すれば良いのでしょうか?

高齢者にレクリエーションをするメリット・デメリット

レクリエーションには下記の様なメリットがあります。

・身体機能の低下防止、維持、向上
誰でも高齢者になると身体機能は低下していきます。
これは老化現象なので、完全に防ぐことは困難となります。
しかし、筋力を高めることで老化の速度を抑え、一度低下した身体機能でも改善する可能性があります。
体操などのレクリエーションで体を動かすことで筋力を鍛えることができ、老化現象による身体機能の低下防止や改善などを期待できます。

・脳の活性化
高齢になってくると、脳にも老化現象が現れ、物忘れがひどくなったり認知症になる方も少なくありません。
しかし、脳も筋力と同じで、使うことで機能低下の防止や認知症の予防、症状の進行を遅らせる、機能の改善などが期待できます。

・生きがいの発見
介護を受ける高齢者の中には、自分の心身の衰えに不安を感じ、先への不安を持っている人は少なくありません。
そんな方々は、レクリエーションによって自分ができることの確認や再発見、レクリエーションを通じての機能回復などを実感することで、自分もまだできると自信を持つことができます。
また、集団でのレクリエーションでは、色々な人とのコミュニケーションを取ることもでき、日々の暮らしに刺激を受ける事で生きがいを発見することができます。

上記は一例ですが、多くのメリットがあります。
一方、デメリットはどのようなものなのでしょうか?

・プライドを傷つけてしまう可能性がある
介護の現場でのレクリエーションは内容が簡単な物が多く、内容によっては幼稚に感じてしまう場合があります。
勝ち負けが決まるようなレクリエーションの場合は、勝負で負けた人のプライドが傷つき、トラブルに発展するおそれもあります。
そうなると、今後のレクリエーションへ参加しづらくなるなど、本人だけでなく周りにも影響が出ます。
その為、レクリエーションへの参加は無理強いせず、自然と参加しやすいような雰囲気を作る事や、1対1の勝負は避けるなど、配慮も必要です。

レクリエーションをする際の注意点と留意点

ではレクリエーションをする際にはどのような事に注意をすれば良いのでしょうか?
上記でも述べましたが、注意するべき一番の点は「参加を無理強いしない」ということです。
年齢は関係なく、誰でも嫌なことを無理強いされると良い気分にはなりません。
高齢者の方はそういったことから、より自分自身の殻に閉じこもってしまう可能性があります。
参加させるのではなく、参加したくなるレクリエーションを行うことが重要です。
次に「無理なレクリエーションに参加をさせない」ということです。
介護を受ける高齢者の方々は体の状態は様々です。
スタッフがきちんと判断をして一人一人に合ったレベルのレクリエーションを行いましょう。

まとめ

介護の現場でのレクリエーションは安全に配慮した上で適切に行い、参加者に楽しんでもらえば、身体能力の改善、高齢者同士や介護スタッフとのコミュニケーション向上など多くのメリットがあります。
レクリエーションを行う際にはより有効なものにするためにも、レクリエーションメニューの選択やレベルなど、高齢者の方々への敬意を払うことを忘れずに、しっかりと介護スタッフ同士で打合せをして、高齢者の方々が進んで楽しんで参加できるような準備を行うことが大切でしょう。

メディケアキャラアイコン

北信越で介護の求人をお探しの方は、
メディケアキャリアの求人をご覧ください

メディケアキャリアで
北信越の介護職求人を探す

メディケアキャラアイコン

北信越で介護職求人を紹介してもらうなら
メディケアキャリアの転職サポートが
オススメです!

無料転職サポートに申し込む

関連記事

  • ケアマネージャー(介護支援専門員)とはどんな仕事?役割や仕事内容を解説

    更新日:2024年11月08日

    ケアマネージャー(介護支援専門員)とはどんな仕事?役割や仕事内容を解説

    介護福祉士

    介護職

    ケアマネージャー(介護支援専門員)とはどのような資格か、役割や仕事内容などを紹介していきます。

    詳しく読む
  • 介護職員初任者研修の資格とは?取得するメリットや方法を解説

    更新日:2024年11月08日

    介護職員初任者研修の資格とは?取得するメリットや方法を解説

    介護福祉士

    介護職

    介護職員初任者研修の資格について、旧ヘルパー2級から変更になった点や資格取得の方法、資格を持つことで得られるメリットなどを詳しく説明します。

    詳しく読む
  • 介護福祉士になるにはどうすればいい?仕事内容や資格取得方法も紹介

    更新日:2024年11月08日

    介護福祉士になるにはどうすればいい?仕事内容や資格取得方法も紹介

    介護福祉士

    介護職

    介護福祉士が担当する仕事の内容を紹介するとともに、資格の取得方法についても詳しく紹介します。

    詳しく読む
  • ヘルパー2級が介護職員初任者研修に変わった理由は?違いや仕事への影響を解説

    更新日:2024年10月10日

    ヘルパー2級が介護職員初任者研修に変わった理由は?違いや仕事への影響を解説

    介護福祉士

    介護職

    ヘルパー2級が介護職員初任者研修に変わった理由や、名称変更によって出る影響などについて、詳しくご説明します。

    詳しく読む
お問い合わせ先
tel 0800-222-6155 費用は無料

※受付時間:月~金 9:00~18:00