now loading
tel0800-222-6155

(受付時間:月~金 9:00~18:00)

気になる

条件検索

介護コラム

医療介護求人メディケアキャリア 介護コラム 未経験で介護の仕事に就くために知っておきたい3つのこと

公開日:2018年11月30日 |  更新日:2019年10月10日

未経験で介護の仕事に就くために知っておきたい3つのこと

ケアマネージャー

派遣

介護職

未経験で介護の仕事に就くために知っておきたい3つのこと
目次[非表示]

これからの超高齢化社会をふまえ、介護のニーズはますます高まることが予想されます。
そのため未経験で介護の仕事にチャレンジしようとする人も増えています。
介護業界が未経験の場合、仕事をやっていけるのか不安な人も多いかと思います。

ここでは未経験で介護の仕事に就くために知っておきたい3つのことをご紹介します。

資格なし・未経験の人の介護の仕事選びはどうしたらよい?

これまで全く違う職種に就いており介護の資格も持っていないと介護の仕事に就けるか心配になるかもしれません。

ですが介護の仕事についている人の中には、未経験・資格なしからスタートした人もいます。
働きながら介護について学ぶ向上心があるかどうかが大切です。
ケアマネージャーの中には未経験・資格なしで介護の現場に飛び込み、現場で学びながら資格を取得した人もいます。

介護の求人の中には資格なし・未経験OKのところもあるので求人を探す時にチェックしてみましょう。

介護の仕事の勤務形態は?

介護職は利用者様のニーズに応じて様々な勤務体系があります。
介護施設など24時間体制の介護の仕事の場合は24時間年中無休で対応できるようにシフト制のところが多く、勤務時間も日勤と夜勤があります。

また、日中の勤務でも早番・遅番等設定しているところもあります。
どんなシフトや勤務形態かは施設によって異なるので、面接時によく確認しておきましょう。

介護の仕事は未経験者に門戸を広く開いています。上記のポイントを参考に事前によく情報収集して自分に合った介護の仕事を選ぶようにしましょう。

派遣・紹介予定派遣で経験をつむ

215年度版の北陸電力が発行した「北陸経済レビュー」によると、北陸地方の高齢化率は、28.2%で、全国平均の26.%を上回る比率となっています。
このような事情から、北陸地方での介護の仕事のニーズはますます高まることが予想されます。

前述の通り、介護の仕事は未経験でも就ける仕事なので、まずは派遣会社に登録し、派遣社員・紹介予定派遣社員として勤務することも可能です。
派遣は、派遣会社と就業期間を決めて雇用契約を交わし、派遣会社と契約した福祉施設で仕事をする働き方です。
介護の仕事は、施設形態ごとに仕事内容や雇用形態が大きく異なります。派遣会社のアドバイスを受け、自分にあった働き方を探すことが可能で、勤務条件がマッチすれば、わりと早いタイミングで介護の仕事に就くことも期待できます。

介護の仕事に就けば、現場の先輩方のサポートを受けながら、実務経験をつむこともできます。そして、介護の仕事を確実にこなせるようになると、さまざまな仕事を任せられるようになるので、「達成感」を得られる魅力的な仕事と言えるでしょう。

自身のキャリアアップの選択肢の一つとして、介護の仕事を考えてみてはいかがでしょうか。

参考:
北陸電力株式会社 北陸経済レビュー2015年版
http://www.rikuden.co.jp/review/attach/review2015.pdf

メディケアキャラアイコン

北信越で介護の求人をお探しの方は、
メディケアキャリアの求人をご覧ください

メディケアキャリアで
北信越の介護職求人を探す

メディケアキャラアイコン

北信越で介護職求人を紹介してもらうなら
メディケアキャリアの転職サポートが
オススメです!

無料転職サポートに申し込む

関連記事

  • 20代で介護職に転職するには?転職を成功させるコツを紹介

    更新日:2025年03月18日

    20代で介護職に転職するには?転職を成功させるコツを紹介

    全職種

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    看護助手

    介護事務

    知識

    介護職

    本記事では、20代で介護職への転職を考えている方に向け、転職活動が成功するための具体的なコツやポイントを網羅的に解説します。

    詳しく読む
  • 介護士が行うエンゼルケアとは?流れや手順などを紹介

    更新日:2025年03月18日

    介護士が行うエンゼルケアとは?流れや手順などを紹介

    全職種

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    看護助手

    知識

    介護職

    本記事では、介護士が実践するエンゼルケアの定義や目的、そしてターミナルケアとの違いについてわかりやすく解説します。

    詳しく読む
  • 介護士はお盆休みや連休が取れない?取得しづらい理由や対処法を紹介

    更新日:2025年03月18日

    介護士はお盆休みや連休が取れない?取得しづらい理由や対処法を紹介

    全職種

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    看護助手

    介護事務

    知識

    介護職

    本記事では、介護士が抱えるお盆休みや連休の取得の現状と、その背景にある業務の性質や人手不足、利用者家族の事情など複数の要因について詳しく解説します。

    詳しく読む
  • 介護職で腰痛になったら労災認定される?条件や申請の流れなどを解説

    更新日:2025年03月18日

    介護職で腰痛になったら労災認定される?条件や申請の流れなどを解説

    全職種

    介護福祉士

    ケアマネージャー

    訪問看護

    看護助手

    介護事務

    知識

    介護職

    本記事では、介護職における腰痛がどのような条件で労災対象となるのか、業務起因性や業務遂行性の具体的な基準、さらには必要な書類や申請手続き、給付内容などを解説します。

    詳しく読む
お問い合わせ先
tel 0800-222-6155 費用は無料

※受付時間:月~金 9:00~18:00