社会福祉法人 福泉会
介護老人保健施設 九頭竜長生苑
介護福祉士 / 常勤(夜勤あり)
【老人保健施設★資格をお持ちでない方も歓迎】退職金制度や賞与など福利厚生が充実しております♪
社会福祉法人福泉会が運営する老人保健施設になります。 平成元年に開設し、入所定員100名・通所リハビリテーション40名の施設です。 閑静な住宅街の中にあり、施設のベランダからは堤防越しに九頭竜川の自然が展望できます。 近くには定員50名のケアハウス、永平寺には特別養護老人ホーム(永平寺ハウス)などの運営も行っており、地域にお住いの皆様が安心して生活できるための福祉拠点としての役割を担っております。 もっと読む
社会福祉法人福泉会が運営する老人保健施設になります。 平成元年に開設し、入所定員100名・通所リハビリテーション40名の施設です。 閑静な住宅街の中にあり、施設のベランダからは堤防越しに九頭竜川の自然が展望できます。 近くには定員50名のケアハウス、永平寺には特別養護老人ホーム(永平寺ハウス)などの運営も行っており、地域にお住いの皆様が安心して生活できるための福祉拠点としての役割を担っております。
- 4週8休以上
- ブランク・未経験可
- 無資格OK
介護福祉士 /介護職・ヘルパー
雇用形態
- 常勤(夜勤あり)
給与
-
年収 3,163,480円〜
月給 212,100円〜
休日
-
年間休日 110日
【休日】 シフト制(月8日~11日休み)
勤務地
-
福井県福井市寺前町2-2-2
- 4週8休以上
- ブランク・未経験可
- 無資格OK
求人詳細
- 業務内容
-
福井市北部:老人保健施設での介護業務
●食事・入浴・排泄等の介助
●レクレーション活動
●その他付随業務
- 応募資格
-
資格・経験は問わない、基本的なPC操作が可能な方
- 雇用期間の定め
-
なし
- 試用期間
- 3ヶ月
- 試用期間中の条件
- 本採用時と同様の予定
- 試用期間中の業務内容
- 本採用時と同様の予定
- 勤務時間
-
【シフト勤務】
1)07:30~16:30 休憩60分
2)09:00~18:00 休憩60分
3)10:00~19:00 休憩60分
4)16:30~09:30 休憩120分
※夜勤明けの次の日も基本休み
※配属によって、6:30~19:00の勤務の場合あり
- 給与
- 月給 212,100円~271,300円
《基本給 150,800円~188,500円+資格手当 0円~5,000円+夜勤手当 28,000円(4回で計算)+処遇改善手当 30,500円~47,000円+土日祝出勤手当 2,800円(土曜日2回、日・祝2回で計算)》
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回
賞与:年2回 (実績 4.1ヶ月)
- 諸手当
-
夜勤手当 :7,000円/回
処遇改善手当:305,000円~47,000円
介護福祉士手当:5,000円
土曜出勤手当:600円/回
日曜・祝日出勤手当:800円/回
年末年始出勤手当:2,500円/回
家族手当 :【配偶者】10,000円 【第一子】7,000円 【第二子】5,000円 【第三子以降】3,000円通勤手当 :上限20,000円/月
- 休日・休暇
-
年間休日:110日
【休日】 シフト制(月8日~11日休み)
【休暇】 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、誕生日休暇
- 福利厚生
-
職員寮
※単身者用あり
車通勤可能・無料駐車場あり
定年 60歳
退職金制度あり
再雇用制度あり
職員旅行(2年ごと)
クラブ活動(ソフトバレーボール)
新年会
健康診断
インフルエンザ予防接種全額補助
永年勤続表彰
特別表彰
資格取得補助
リライム法人会員
制服貸与(上下各3枚・腰痛ベルト・ポロシャツ)
- 社会保険
- 厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険
施設情報
- 施設形態
- 介護老人保健施設
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 住所
-
福井県福井市寺前町2-2-2
- 交通アクセス
- ●JR福井駅より車で15分、北陸自動車道「福井北インター」より車で20分 ●京福バス「舟橋」停留所より徒歩10分 ※旧中藤小学校近く
キャリアアドバイザーの
ここがおすすめ!