now loading
tel0800-222-6155

(受付時間:月~金 9:00~18:00)

気になる

条件検索

社会福祉法人 博悠会

グループホームフランセーズ悠柳原

介護福祉士 / 常勤(夜勤あり)

グループホームフランセーズ悠

【長野市★週休2日制★退職金制度あり】グループホームでの介護業務です

長野市内にある博悠会のグループホームです。H16年に開設しました。1ユニット9名、2ユニットの計18名の認知症の方々が暮らしており、家庭にいるときと同じように、食事作り・洗濯・買い物・掃除等を職員と共に行っています。施設を運営している社会福祉法人博悠会は県内に10箇所福祉施設を持ち、安全・順法・サービスの質の向上のために品質マネジメントシステムISO9001:2000取得するなど、堅実に拡大している法人です。 もっと読む

長野市内にある博悠会のグループホームです。H16年に開設しました。1ユニット9名、2ユニットの計18名の認知症の方々が暮らしており、家庭にいるときと同じように、食事作り・洗濯・買い物・掃除等を職員と共に行っています。施設を運営している社会福祉法人博悠会は県内に10箇所福祉施設を持ち、安全・順法・サービスの質の向上のために品質マネジメントシステムISO9001:2000取得するなど、堅実に拡大している法人です。

  • 4週8休以上

介護福祉士 /介護職・ヘルパー

雇用形態雇用形態
常勤(夜勤あり)
給与給与

月給 217,300円〜

休日休日

年間休日 115日

【休日】シフト制(奇数月10日、偶数月9日) ※希望休2回/月

勤務地勤務地

長野県長野市柳原2080-11

最寄り駅最寄り駅
柳原駅 ※徒歩3分
  • 4週8休以上
この求人について問い合わせる

求人詳細

業務内容

長野市:グループホームでの介護業務です
●入浴介助、食事介助、排泄介助、外出介助
●レクリエーションやイベントの企画運営

※夜勤時 2名体制
※調理は管理管理栄養士が考えた献立があり業者から配達された食材で作ります。

応募資格

介護職員初任者研修以上

雇用期間の定め

なし

試用期間
2ヶ月
試用期間中の条件
本採用時と同様
試用期間中の業務内容
本採用時と同様
勤務時間

【シフト制】
7:00~16:00(休憩60分)
8:30~17:30(休憩60分)
13:00~22:00(休憩60分)
16:00~10:00(休憩120分)
22:00~7:00(休憩60分)

給与
月給 217,300円~266,560円
(基本給:162,000円~181,260円+処遇改善手当34,300円+夜勤手当21,000円~51,000円/月5回)

高卒162,000円~、専門短大170,820円~、大卒175,860円~
昇給・賞与

昇給:年1回

賞与:年2回 (実績 2ヶ月)

諸手当

処遇改善手当:34,300円
扶養手当:10,000/人※18歳の子まで
社会福祉士手当:10,000円
介護福祉士手当:20,000円
身嗜み手当:100円/日

通勤手当 :上限12,300円/月

休日・休暇

年間休日:115日

【休日】シフト制(奇数月10日、偶数月9日)
※希望休2回/月

【休暇】有給休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇

福利厚生

車通勤可能・無料駐車場あり

定年 60歳

退職金制度あり

再雇用制度あり

退職金制度:勤続3年以上
再雇用:70歳まで
国内外研修制度(沖縄研修・某舞浜テーマパーク研修、ハワイ研修他)
資格取得支援制度
制服貸与
健康診断(年1回、夜勤者:年2回)
インフルエンザ接種補助
食事補助あり
マナー・プロトコール検定取得

社会保険
厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険

キャリアアドバイザーの
ここがおすすめ!

《夜勤体制》
夜勤体制はユニット(9名)ごとに介護職員1名の配置ですので全体で2名の配置です。
お互いに協力し合い安心してケアができる環境です。

《調理の負担軽減》
朝昼晩の食事は介護職員さんが調理しますが、管理栄養士が作成した献立を基に作りますので、何を作るかを毎回考える必要がありません。また、料理に使用する食材は業者から届き、料理がしやすいように刻んである為、調理への負担を軽減してあります。

施設情報

施設形態
グループホーム
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
住所

長野県長野市柳原2080-11

交通アクセス
長電長野線 柳原駅より御補3分(250m)
この求人について問い合わせる

長野県/介護職のおすすめの求人

北陸・信越の医療・福祉派遣求人情報
お問い合わせ先
tel 0800-222-6155 費用は無料

※受付時間:月~金 9:00~18:00