now loading
tel0800-222-6155

(受付時間:月~金 9:00~18:00)

気になる

条件検索

社会福祉法人 新潟市社会福祉協議会

地域包括支援センターしろね南

保健師 / 常勤(日勤のみ)

noimage

【新潟市南区★生活支援や予防管理のお仕事】 地域包括支援センターでの保健師の求人です♪

もっと読む

  • 日勤のみ
  • 4週8休以上
  • ブランク・未経験可
  • 産休育休実績あり

保健師

担当業務担当業務
介護・福祉系
雇用形態雇用形態
常勤(日勤のみ)
給与給与

月給 270,300円〜

休日休日

年間休日 111日

【休日】 シフト制 ※月9回のお休み(2月は8日間)

勤務地勤務地

新潟県新潟市南区上下諏訪木817-1

  • 日勤のみ
  • 4週8休以上
  • ブランク・未経験可
  • 産休育休実績あり
この求人について問い合わせる

求人詳細

業務内容

新潟市南区:地域包括支援センターでの保健師業務
●様々な関係機関と連携を取りながら高齢者やそのご家族の支援
●窓口や訪問での相談業務
●介護予防ケアマネジメント業務など
※高齢者の皆様が健康で自立した生活を送れるよう、保健師としての
知識を活かしながら生活支援や予防管理をしていただきます。直接
ケアをすることはありません。
※お一人お一人に寄り添って長期的なサポートが行えますので、予防
措置の成果などが目に見えてわかり、やりがいの大きなお仕事になり
ます。

応募資格

保健師の資格をお持ちの方

普通運転免許必須

雇用期間の定め

なし

雇用期間

試用期間
2ヶ月
試用期間中の条件
本採用時と同様の予定
試用期間中の業務内容
本採用時と同様の予定
勤務時間

【日勤のみ】
日勤 8:30~17:30 休憩60分

給与
月給270,300円
(基本給130,000円+職務給手当44,700円+専門職手当42,000円+固定残業代53,600円)
固定残業の有無
固定残業
固定残業代53,600円
時間外の有無にかかわらず34時間分を支給し、超過分は別途支給する。(時給は月172時間で計算)
昇給・賞与

昇給:年1回

賞与:年2回

諸手当

職務給手当:44,700円
専門職手当:42,000円

通勤手当 :上限50,000円/月

休日・休暇

年間休日:111日

【休日】 シフト制 ※月9回のお休み(2月は8日間)

【休暇】 有給休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇

社会保険
厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険

キャリアアドバイザーの
ここがおすすめ!

《行政からの委託事業である地域包括センターでのお仕事です!》
◆高齢者の皆様が健康で自立した生活を送れるよう、保健師としての知識を活かしながら生活支援や予防管理をするお仕事です。
◆ケアをすることはありません。
◆お一人お一人に寄り添って長期的なサポートが行えますので、予防措置の成果などが目に見えてわかりやりがいの大きなお仕事になります!
◆夜勤なしで生活サイクルが安定し、プライベートも充実です!
◆資格を活かして働ける専門性の高いお仕事です。
◆地域の為に貢献したいという方にオススメのお仕事です。

施設情報

施設形態
地域包括支援センター
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
住所

新潟県新潟市南区上下諏訪木817-1

この求人について問い合わせる

新潟県/看護師のおすすめの求人

新潟県・富山県・石川県・福井県の医療系適職フェア・相談会はこちら 北陸・信越の医療・福祉派遣求人情報
お問い合わせ先
tel 0800-222-6155 費用は無料

※受付時間:月~金 9:00~18:00